風土・制度

風土
創業者・三宅一生の精神を受け継ぎ、既存の価値にとらわれないものづくりに邁進する私たちの企業風土は、失敗を恐れず、主体的に挑戦する意思や個性が尊重される環境が培われています。その一例として、役職問わず、セクションの垣根も超えて、誰もが対等に発言権を持っていること。その自由な空気が社員ひとりひとりの挑戦を後押ししています。
こうして個に敬意を払いながら、私たちは協働することで目標を達成します。なぜなら今までにない新しい価値を生むものづくりへの探求は、ひとりでは実現しないからです。ここでいう協働とは社員のみならず、取引先の方々も含まれます。共に成長しながら、生み出した価値を世界中の人々に届けること。それが社会のなかで果たすべき私たちの役割であると、それぞれが自覚をしています。
半世紀に渡る企業の歴史に裏付けされた、ものづくりへの技術と感性。それが社員、そしてブランドの矜持を育んでいます。
福利厚生
美術鑑賞補助
より多くの美術や優れたデザインを鑑賞できる機会をつくり、美的意識を高く持ち、心豊かに業務に励めるよう美術館・展覧会等鑑賞の補助を実施しています。
資格 / 語学技能手当
公的資格・技能を活用した業務に従事することへの貢献度に対して手当てを支給します。 (対象資格:衛生管理者第一種・第二種、宅地建物取引士、日商簿記2級以上、TES繊維製品品質管理士、社会保険労務士、語学技能)
語学技能報奨金
社員の能力向上や自己啓発の一環としての語学技能の習得を推奨することにより、会社の将来を担う人物を育成し、グローバルな発展を促します。 (対象技能:TOEIC Listening & Reading TEST)
自己学習支援(語学・簿記)
会社指定の講座(通学・通信・WEB)を受講し、テスト(TOEIC / 簿記3級)受験後に受講料と受験料の会社補助が受けられます。
レジャー施設などの会員割引サービス
社員のワークライフバランスの向上を目的とし、健康、余暇、生活、自己啓発など、 毎日の生活や休日に役立つ多彩なサービスメニューを、お得に利用できる会員専用サービスです。
その他制度
販売職ユニフォーム貸与
ブランドの世界観や着用イメージをお客さまにお伝えするために、ストアで働く社員には、シーズン毎にユニフォームを無料で貸与しています。
販売職カムバック制度
結婚や育児、介護等の止むを得ない事情により退職された販売職の方に、再び当社にカムバックしてその経験や知識・スキルを生かしていただくことを促します。
環境
勤務地
本社、元代々木オフィス、新大橋オフィス、国内の路面店・百貨店・ファッションビルなどの商業施設における直営店
※原則として、転居を伴う転勤はありません。
勤務時間
本社
09:30~18:30
(実働8時間 休憩1時間)
ストア
ストア毎のシフト制
(実働7.5時間 休憩1.5時間)
残業時間
全社月間平均4.9時間 ※2023年実績
休日休暇
休日
本社
年間123日 土曜・日曜・祝日
※年数回の土曜出勤あり(指定カレンダーに準ずる)
ストア
年間120日 月8日~10日のシフト制
休暇
夏季休暇・冬季休暇・有給休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・子の看護休暇・介護休暇等
就労支援
<制度>
- 短時間勤務制度(小学校1年まで)
制度
給与改定
評価等に基づき、年1回給与改定があります。
賞与
会社業績と個人の評価結果に基づき、年2回支給の機会があります。
評価
1年ごとに業務における数値目標を設定し実際にどの程度達成したのか、また、求められる役割行動をどの程度実行したのか、総合評価します。
研修
・新入社員研修(内定者研修、新入社員研修、フォローアップ研修)
・階層別研修(管理職研修、店長研修)
・その他(組織文化研修など)