2025.01.20 | A-POC ABLE ISSEY MIYAKE 新プロジェクト「TYPE-XI Spiber project」がスタート
2月1日(土)に販売をスタートします。

異分野や異業種との出会いからさまざまな「ABLE」を生み出すA-POC ABLE ISSEY MIYAKEは、Spiber株式会社と協業したプロジェクト「TYPE-XI Spiber project」を発表します。このプロジェクトは、社会課題と向き合いながら持続可能な未来を創造する試みとして、技術とデザインの力を示す取り組みです。
Spiberは、タンパク質を核としたイノベーションを通じて、資源問題の解決に挑戦し続けています。未来を変える素材として捉えている「Brewed Protein™(ブリュード・プロテイン™)ファイバー」は、植物由来の原料をもとにSpiber独自の微生物発酵技術を用いて製造される、新たな素材カテゴリー「プロテイン繊維」で、人工のタンパク質繊維素材として同社が初めて量産化を実現しました。環境分解性を備え、カシミヤやウールなどの動物由来の繊維と比較して、土地や水の使用量の大幅な削減も見込まれるため、従来の動物由来、植物由来、合成素材に代わるソリューションを提供することができる次世代の素材として期待が寄せられています。

A-POC ABLE ISSEY MIYAKEは、Spiberの未来を見据えた明確なビジョンに共感し、プロテイン繊維の可能性を探求しながら製品開発に取り組み始めました。「TYPE-XI Spiber project」では新素材の特性を最大限に生かし、持続可能な未来への一歩を踏み出すとともに、新しい素材の可能性を広げる挑戦を続けていきます。
「TYPE-XI Spiber project」のプロダクト第一弾は、Brewed Protein™ファイバーを50%以上配合した、普遍的なデザインの5ポケット型ストレートパンツです。このパンツは、Brewed Protein™ファイバーの糸と植物由来のポリエステルの糸の縮率差を活用し、スチームストレッチ技法の新たな表現となるストライプ柄を生み出しています。二種の素材を混紡することで柔らかく快適な着心地を提供するだけでなく、染色を施さず素材本来の色を生かした自然な色味も魅力です。
TYPE-XI


アイテム:パンツ1型
カラー:ナチュラルカラー
※混雑緩和のため、一部店舗を予約制とさせていただく場合がございます。詳細はこちらをご覧ください。
インスタグラムの公式アカウントでブランド最新のビジュアルや情報を発信しています。ぜひご覧ください。
類似ニュースを見る